修善寺 – SHUZENJI|古き良き日本






















人と人、人と伊豆の「出逢いの結び目」になりたい
「伊豆の小京都」と称され、情緒あふれる1200年の歴史を誇る伊豆半島最古の温泉街・修善寺には、古き良き日本の町並み。心と身体をともに癒してくれる温泉。海外にも負けないほどの息を呑むような美しい自然。毎日を忙しく生きる現代の人たちにとって、かつて日本人が大切にしていた「生き方」や「心」を思い出させてくれるものが、ここ修善寺にはあった。
About Hostel Knot
「人と人、人と伊豆の出逢いの結び目になりたい」
そんな思いを込め、伊豆 修善寺に誕生したゲストハウス『Hostel Knot』。代表を務める山本涼平くんは、大学卒業後 ニュージーランドにワーキングホリデーに旅立ち、ゲストハウスでのたくさんの人との〝出逢い〟をきっかけに人生が大きく変わる。帰国後、自分自身が【出逢いの結び目 (=Knot)】となる場を提供したいという思いから、高校時代サッカー部の後輩の木村洋介くんと共に、地元・伊豆でゲストハウスをオープンすることを決意。
クラウドファンディングで改装費を募り、古民家を自分たちでイチから改装。200人以上の思いと協力により2018年6月に『Hostel Knot』はオープン。地元伊豆を盛り上げるべく、チャレンジを続けている。
▶Website|hostelknot.com
▶クラウドファンディング|camp-fire.jp/projects/view/54944
プロジェクトデータ
- 【プロジェクト内容】
- 地方創生プロデュース&撮影
- 【撮影地】
- 静岡県伊豆市修善寺
- 【Hostel Knot代表】
- 山本涼平
- 【Hostel Knot副代表 / デザイン】
- 木村洋介
- 【撮影 / プロデュース】
- 富松卓哉
- 【モデル】
- 八木なつみ
- 【撮影日】
- 2017年11~12月
- 【カメラ】
- Nikon D750
- 【レンズ】
- AF-S NIKKOR 85mm f1.4G / 35mm f1.4G / 14-24mm f2.8G ED