Concept
「こんな何もないところに来てくれてありがとう」
ぼくが「地方創生」に力を入れていこうと決心したのは、隠岐の島・布施地区のプロジェクトに参加したことがキッカケでした。
美しい海と大地が広がり、食が豊かな隠岐の島では、島ならではの伝統や四季の変化・自然を身近に感じることができます。
都会と比べれば、確かに「何もない」かもしれません。
しかし、何もないからこそ感じることのできる「豊かさ」が、この隠岐の島にはありました。それはぼくがニュージーランドで感じた「豊かさ」と近いものでした。
そんな隠岐の島では、毎年200人ずつ人口が減っており、子供や若い人たちの数は年々減っていく一方。過疎化が急激に進み、若い人材の確保は急務です。
しかし地元の人たちは「若い人たちに来てもらいたい」と思いつつも、「こんな何にもないところに来ても、仕事はないし、退屈しちゃうだろう…」と、自分たちが住む街に可能性をあまり感じていませんでした。
でも、都会で生まれ育ったぼくにとって、この「何もない隠岐の島」での暮らしはすべてが新鮮で、たくさんの可能性を感じました。
ぼくは両方の「暮らし」を実際に見てきた身として
そういった「何もない豊かさ」を求めている人達と
「若い人材を欲している地域」を繋ぐことが1つの役割なのではないか。
そしてそういった人達と一緒に「Small is Beautiful」という豊かな社会を創っていけるのではないか。
そんな可能性を感じています。
現代の日本は情報やモノに溢れ、「大切なモノ」が見えにくくなっているように感じます。そして多くの人が「自分の価値」を見失っているように感じます。
何もない世界には、
期待や重圧、世間体はありません。
「私」という存在を感じられる場所。
愛する家族がのびのびと暮らせる場所。
そして時間を超えて、自然のペースで生きられる場所。
「Small is Beautiful」という生き方は
現代を忙しく生きる日本の人たちにとって
より豊かに、幸せに生きるための
大きなヒントになるんじゃないか。
ぼくはそう感じています。
ぼくがニュージーランドで感じたような「何もない豊かさ」を持つ地域が、まだまだ日本にはたくさん残っていることに
一緒に「Small is Beautiful」という豊かさを、そして「Small is Beautiful」を肌で感じられる場所を共に創っていきましょう。
トミマツ タクヤ
地方創生 撮影&プロデュース
基本料金
【プランA】¥85,000(税別)
・ 3泊4日写真撮影 × 1回
・ ブランディング戦略アドバイス(1時間×5回)
3泊4日間の写真撮影のみのプランです。滞在期間中、撮影時間やカット数に制限はありません。SNSでの情報発信やブランディングのご相談も承ります。
【プランB】¥200,000(税別)
・5泊6日写真撮影 × 1回
・PR映像制作
・ ブランディング戦略アドバイス(1時間×5回)
トミマツタクヤがその大地から感じ取ったエネルギー・メッセージを「PR映像制作(写真×音楽×ストーリー)」という形で制作し、地域の皆さまへプレゼントさせて頂きます。
【プランC】¥500,000(税別)
・5泊6日写真撮影 × 4回
・PR映像制作
・ブランディング戦略アドバイス(1時間×5回)
・リトリート・プログラム共同企画
3カ月に1度訪れ、その土地の「四季」を切り取り、スライドショーを制作します。またリトリート・プログラムの共同企画などを中心に、実際にその地域にたくさんの人に来てもらうためのブランディング戦略・情報発信を一緒にしていきます。
※ 1回の撮影に付き、1日追加ごとに+2万円から承ります。
※ 場所は世界中どこでも可!ただし撮影地までの交通費、撮影期間中の滞在費・食費のご負担をお願いしています。
※ レタッチ(編集)込みの金額です。納品は撮影から1~2週間ほど頂きます。レタッチなしでのオーダーは受け付けておりませんのでご了承ください。
※ 撮影料金に関して、対価分のスキル交換(もしくは物⇔スキル交換)での交渉も承ります。お気軽にご相談ください。
地方創生プロジェクト 実績 ※作成中
お客さまの声 ※作成中